おさしづ配信 三年五年使う道具でも、生涯に一度使う道具でも 三年五年使う道具でも、生涯に一度使う道具でも、無けねばならん。…この理をよう聞いて、内々の処ほんに成程と、これが理やと、その心を定めてくれねばならん。(明治21・9・2) 2024.08.17 おさしづ配信
おさしづ配信 一寸休めにゃならん日もある 案じる事案じる事身に出る。よう聞き分け。長い日ならさあ雨が降る、風吹く。一寸休めにゃならん日もある。十分心治め。急えたていかん。これまでいつ/\楽しみ/\。よう聞き分けてくれ。(明治30・8・30) 2024.08.10 おさしづ配信
おさしづ配信 心で心罪作っては 罪はすっきりと思わんよう、作らぬよう。心で心罪作っては、人を育てられるか育つか、寄せられるか/\/\。よく聞け。…神は心罪という心罪すっきり嫌い。(明治21・8・30) 2024.08.03 おさしづ配信
おさしづ配信 誠一点持てば 自由という一つの理、同じ中/\自由と成る不思議聞き分けて置け。皆尽す一つの心によって出入り一つあれど、誠一点持てば、怖わき危なき事は無い。(明治23・8・23) 2024.07.27 おさしづ配信