おさしづ配信 満足与えてくれ 長らえての間/\、遠く厭わず、何でもと言うて通りたる処から、身上どうとめん/\又皆々あろ。よう聞き分けて、満足与えてくれ/\。(明治34・8・16) 2024.06.29 おさしづ配信
おさしづ配信 最初は大きな理で 十分の中に、ころりと思やん間違いの理が一寸始まり掛ける。難しなれども、最初一つの理というは、大きな理で持って来る。(明治22・8・9) 2024.06.22 おさしづ配信
おさしづ配信 子供身の障り さあ/\子供々々身の障り尋ねる。…情無い、うたていな/\思えば、理が回る。…人の子さえ大事に育てる理がある。日々の理、重々の理に諭して置く。(明治25・8・8) 2024.06.15 おさしづ配信
おさしづ配信 親の理 さあ/\何がどうこれがどう、難儀さそう不自由さそうという理は無い。親という理に子という理、救けにゃならんが親の理。可愛い一条、それの身上に迫るというは、まあ一時心に何も掛けんよう。(明治23・8・7) 2024.06.08 おさしづ配信