2022-05

おさしづ配信

無理に来いと言わん道

難儀不自由苦労艱難の道連れて通りて、種と言う。種無くして実はのろうまい。…道という、道に我という理どうもならん。我は要らん。…来ん者に無理に来いとは言わん。来る者に無理に来なと言う道やない。又無理にどうせいこうせいとは言わん。来る者にどうせいとは言わん。無理に言わいでも仕舞には成りて来る。(明治30・11・27)
おさしづ配信

心に理が治まらねば

月々の席、もう一箇月済んだと思えど、心に理が治まらねば何にもならん。何ぼ席々と言えど、心の理によってこうのうがない。席をして順序運べば、さづけは渡そう。なれども落す日もあるやろ。これ知れんで。(明治22・11・25)
おさしづ配信

止める心あれば止まる

止める心あれば止まる。冷やす心あれば冷える。直き直きの事情を直ぐと聞かすがよい。(明治23・11・24)
おさしづ配信

神の道はきれいな道

何でも神の道は綺麗な道や。綺麗に聞かして満足、めんめん事情それぞれ運ぶ処、満足治めにゃならん (明治23・11・22)