おさしづ配信

おさしづ配信

さしづに違わんで

どんな事でもこんな事でもさしづに違わんで。皆治まる。道に理がありゃこそ治まる。どんな事でも善い事が善いに立たず、悪い事が悪いに立たず。(明治32・10・18)
おさしづ配信

理を台として

何でも彼でも理を台として立てヽ行く。理に向かわんよう、逆らわんよう、これだけ治め掛けたらどんなことでも治まる。(明治28・10・11)
おさしづ配信

神が働けばこそ

この道は俺が/\と言うたて皆んな神の道、神が働けばこそ日々の道である。(明治28・10・7)
おさしづ配信

細い道は怪我はせん

往還道は通りよい、細い道は通り難くい。なれど、細い道は心に掛けて通るから、怪我はせん。大道はけつまずかにゃならん。けつまずくというは、心に油断するから怪我をする。(明治29・10・5)
おさしづ配信

何なる事もさしづして置く

天然自然成り立ち、幾重成り立ち、広く道あっても、通れん道は通れん。…たゞ一つ道、天然自然というは、これまでの道、一つ胸締まり、第一何なる事もさしづして置く。(明治20・10・4)