おさしづ配信 八方広がる 難儀なをやの通りた理が分かれば皆分かる。八方広がる。八日九日苦が無くなって、一つのをや一つの理、一日の日世界八方と言う。(明治22・8・4) 2021.06.19 おさしづ配信
おさしづ配信 案じてはならん 今年で行かにゃ来年という、この心持って、案じてはならん。大きい心持たにゃならん。天然という理聞き分け。…天然というは、心に台を作らにゃならん。天然というは、心に案じて居てはならん。(明治34・7・28) 2021.06.05 おさしづ配信
おさしづ配信 明らかな心 年限を経た中に、楽しんだ日があれど、苦しみ多い。楽しみは四分、六分は苦しんで居る。ならんならんの日を経った。そこで明らかな事待つであろ。明らかな事待てば、日々に明らかな心を持って、日々運んでくれにゃならん。…これがいかん、どれがいかん、教一つの理を放って了て、世界一つの理取り運び、通ろうと思たて通れやせん。(明治37・7・27) 2021.05.29 おさしづ配信
おさしづ配信 神の道に論は要らん 論は一寸も要らん要らん要らん。論をするなら世界の理で行け。神の道には論はいらん。誠一つなら天の理。実で行くがよい。(明治22・7・26) 2021.05.22 おさしづ配信